大学生協マイページのご利用案内
マイページに登録すると、生協のご利用状況(ミールカードの利用履歴、電子マネー Pine、ポイント ine の利用状況)が、いつでも確認できるようになります。 毎月送付しておりますミールカードの利用履歴とほぼ同じ情報が見られるほか、文具・書籍・旅行など、松山大学生協をご利用いただいた履歴を確認できます。
※レジでの決済時に、電子マネーPineをご利用いただくことが条件になります。
ミールカード利用状況は、前日までの分(2か月分)が確認できます。日別にご利用いただいたメニューの詳細をみることができます。
学生組合員の保護者の方もご利用できます。自分のお子様のご利用をみることにより、どのような食事を大学で摂っているのかなど確認できます。
大学生活での家計管理の一助としても役に立ちます。ぜひご登録いただき、ご活用ください!
2020年度ご入学の方へ訂正とお詫び
2020年度より登録手順が一部変更となったため、2020年度ご入学の方へ「マイページ本登録方法」という資料を送付させていただいておりました(下記画像)
当資料に不備があり、保護者の方のご登録方法が記載されておりませんでした。保護者の方がご登録される場合、当資料の手順において最初に入力するIDとパスワードは下記の通りとなります。
・ID:組合員番号(ハイフン無し12桁)+「p」(組合員番号の末尾に小文字のpを足す。計13桁)
・パスワード:(組合員本人の)生年月日
2020年度新規ご利用の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
ご登録方法(2019年度以前にご入学の方向け)
マイページへご登録いただくには、組合員番号等が必要です。
組合員番号の確認方法
Pineビューア(KICSにインストール済)+PaSoRi(パソリ)で調べる
KICS(松山大学推奨教材パソコン)には、パソリ上に学生証ICカードをかざすことにより、生協電子マネーPineの残高・利用履歴を見ることのできるソフトウェア・Pineビューアが搭載されています。
ビューアを起動し、パソコンに接続しているパソリに学生証ICカードをかざすと、右のような画面にあなたの組合員番号が表示されます。
ハイフンを除いた12桁の番号が、組合員番号になります。
(説明のために画面を切り取り、番号を隠しています)
ミールカード利用明細で確認する(ミールカードご利用の保護者の方)
組合員番号は、ミールカード利用履歴の裏面右上に記載の「6875-●●●●-▲▲▲▲」と表示されています。ハイフンを除いた12桁の番号が、お子様の組合員番号です。
上記の方法で確認できない方
学生証ICカードを持って、松山大学生協ショップまたは本部までお越しください。
なお、代理の方やお電話で組合員番号をお答えすることはできません。
プロファイル登録(仮登録)をしましょう!
1.サイトにアクセス
2.プロファイル登録の流れを確認
プロファイル登録の概要が表示されますので、目を通して下さい。
流れを把握したら、画面下部の「仮登録へ進む」をクリックしましょう。
3.仮登録画面で情報を入力
組合員番号、組合員氏名、帰省先電話番号を入力してください。組合員番号は、6875から始まる12桁の番号です。ハイフンを除いて入力してください。
電話番号は、入学時、"組合員台帳"に記入された電話番号(帰省先・自宅・本人携帯のいずれか)を入力してください。異なる電話番号の場合は、データベースと一致しないため、「入力された情報に該当する組合員が見つかりません」とエラーが表示されます。
ログインID(任意)や連絡先メールアドレスの登録など、プロファイル情報を登録します。
他の人と重ならない、おすすめのIDは個人の携帯電話番号などです
4.利用規約に同意の上で、登録内容確認へ
情報入力画面の一番下に、利用規約を掲載しております。よくお読みいただき、よろしければ「利用規約に同意します」をお選びの上、「登録内容確認」をクリックしてください。
5.登録内容の確認
登録内容にお間違いのないことをご確認の上、「登録」をクリックしてください。完了画面が表示されます。(図は組合員様用の画面。保護者様用も同様です)
お知らせメール送信先に、本登録用のURLを記載したメールが届きます。その際に仮登録時に登録した希望ログインIDと仮パスワードが必要になります。
返信に5分ほどと表示されておりますが、システムの混雑状況により時間のかかることがございますので、ご容赦のほどお願いいたします。
本登録をしましょう!
1.プロファイル登録完了のお知らせメールの確認
しばらくお待ちいただきますと、生協マイページシステムから「プロファイル登録完了のお知らせ」のメールが届きます。
なお、2時間以上経過してもメールの届かない場合は、迷惑メールとして扱われていないかご確認ください。
迷惑メールとして扱われていない場合、ご入力いただいたメールアドレスに誤りのある可能性がありますので、お手数をおかけしますが再度仮登録をお願いいたします。
2.本当録画面で情報入力
「プロファイル登録完了のお知らせ」のメールに、本登録へのURLが記載されておりますので、ブラウザで開いてください。
メール本文中に記載のログインIDとパスワードを仮登録情報の各欄に入力し、合わせて新しいパスワードを入力します。
よければ「登録」をクリックしてください。
本登録が完了しますと、「TOPページへ」からマイページを利用できるようになります。
3.登録完了後のご利用について
大学生協マイページの見方
ログイン後TOPページ
学生ご本人のICカードに残っている松山大学生協電子マネー(Pine)及びポイント(ine)の残高がわかります。残高は前営業日時点のものです。(ポイントとは生協で様々な商品を購入された際に付与されるものです。一部ポイントが使えない商品もございます。)
WEBポイント(WEB ine)の残高が表示されます。店頭でのポイント(ine)付与とは別に、大学生協マイページ上のキャンペーンなどで事務局から付与されるポイントが表示されます。ポイント受取申請をすることにより、ICカード上のPineにチャージすることができます。
未受取Pine残高とは、大学生協電子マネーチャージサービスをお申し込みの方において、お支払い済みで学生本人様が電子マネーとして未受取の金額がいくらあるかを表示しています。ここに金額が残っている場合は、生協店舗で電子マネーを受け取ることができます。
累計利用金額では、大学生協をご利用いただいた金額がわかります。累計獲得ポイントは、今迄に何ポイント分の還元を受けたかがわかります。
購入/入金履歴では、生協における利用の履歴が2か月分までさかのぼってみることができます。
ミールカードでは、過去2か月分の履歴明細、栄養価情報、累計のご利用状況などを確認することができます。
WEB ine情報では、現在のWEBポイント情報の確認と、たまったWEB ineをPineに振替することができます(100ポイント単位)。
登録情報の確認・変更では、パスワードや登録したメールアドレス等が変更できます。またチャージサービス(口座引落サービス)の利用停止と各種お知らせメールの送付先の変更が行えます。
生協からのお知らせでは、さまざまなフェアやチャージサービスに関するお知らせ等が表示されます。
Pineご利用状況では、当月1か月間の利用状況の集計結果が表示されます。詳細情報は購入/入金履歴画面で確認することができます。
生協のご利用状況では、当月1か月間の書籍や食事などの集計金額が表示されます。詳細情報は購入/入金履歴画面で確認することができます。
購入・入金履歴
このページでは5つの履歴を見ることができます。
全購入履歴
生協でPineを使って購入したすべての履歴を見ることができます。大学生活でどの程度の消費があるのかを知るための目安になります。履歴は前月までさかのぼってみることができます。
食の履歴
生協でPineを使って購入したもののうち、パン・おにぎり・お弁当・お菓子・加工食品・飲み物・デザート・食堂における食事など、食生活に関する履歴のみをまとめて表示します。毎日朝昼晩に分けて表示されるため、朝食や昼食をちゃんと摂っているかを知るための目安になります。履歴は前月までさかのぼってみることができます。
学びの履歴
生協でPineを利用して購入したもののうち、書籍や旅行サービス等、自己成長に寄与する商品の履歴を表示します。履歴は入学から卒業までの間のものをすべて見ることができます。
入金履歴
学生本人様の持つカードにレジで入金した履歴を表示します。
プリペ履歴
生協で購入したもののうち、Pine(プリペイド)で支払われたものの履歴のみを表示します。
事前振込みをされた場合、チャージしたPineの使用用途を知るための目安になります。
ミールカード
このページでは、ミールカードでの利用履歴を見ることが出来ます。
また、摂取した栄養価情報として、3群点数法による重要項目、塩分、およびエネルギー量を表示しています。
1か月の利用状況
検索した月の利用状況合計が表示されます。過去2か月前までみることができます。また、年度(4月から)の累計利用状況をみることもできます。
日別ご利用状況
検索した月の日別利用状況を、カレンダーで表示しています。朝・昼・夕食のどれを利用されたかがわかります。
栄養価状況
1日、1食あたりの平均摂取状況を表示しています。赤・緑・黄や塩分、エネルギーの指標については、3群点数法 に基づいています。レーダーチャートでも表示していますので、栄養の偏りがないか確認することができます。
3群点数法の説明についてはこちら
ご利用明細一覧
検索した月の日々の明細です。何を食べたか、日々の摂取栄養状況はどうだったか、振り返ることができます。